Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

の日は休日です。
発送&お問合せのご返信はできません。
ご注文は24時間承ります。

日> 土・日・祝・夏季/冬季休暇
ご注文は24時間承ります。
当店からの返信は上記営業日・時間内とさせて頂きます。
お問い合わせはメールのみとさせていただいております。
おもてなし上手になるには

ホームパーティーで自分がホストになる際は準備ももちろんですが、おもてなしの心が何よりも大事です。
そこで、ここではおもてなし上手になるためのヒントをご紹介します。
おもてなし上手になるには
1.準備をしっかり

料理の食材・お酒、グラスやお皿等は人数分準備できてますでしょうか?
お子さんも来られる場合は装飾品、インテリア小物の配置場所、また破損の恐れのある物は一時的に除けるなど安全管理も必要です。

2.テーマを決める

テーマを決めると、料理のメニュー、使用する食器やパーティーグッズ、テーブルウェアなど準備がはかどります。
お誕生日はもちろん、季節ごとの行事に沿ったテーマや、アジアン風、欧米風といった国をテーマにしてもいいですし、サッカー日本代表の試合を見る、珍しいワインが手に入った、実家から野菜の仕送りが届いた、といった趣味やちょっとした日常をテーマにしても楽しいホームパーティーになります。

3.予算は無理のない範囲で

ホームパーティーを盛り上げようとしたら、意外に食材や飲み物にお金がかかってしまいます。
ゲストにデザートをお願いする、または飲み物はご準備頂く、会費制にするetc予算面で無理をしすぎないことを心がけてください。
ゲストの方が逆に気を使ってしまう場合がありますので過度のおもてなしは禁物です。

4.テーブルセッティングは念入りに

ホームパーティーの大半の時間はテーブル周りで過ごします。
料理の種類に、器に盛り方、テーブルコーディネートも考えておきましょう。
ホームパーティーが始まるまでの間のウェルカムドリンクや小菓子、フィンガーフードがあれば、ゲストの満足度も高まります。
またお花の準備やアレンジする時間も必要です。
おもてなし上手になるには 5.さりげない気遣い

BGMや部屋の香りは主張しすぎないものをご準備ください。
またお玄関とお手洗いはみなさんお使いなられますのでお掃除や足りないものがないかチェックが必要です。

ホームパーティーのホストになった場合はたくさんすることがありますがおもてなし上手を目指しましょう。

──  ギフト以外の発送資材・梱包資材はリユースしています。ご協力ありがとうございます。 ──